
2018年1月16日に放送された人気TV番組「ガイアの夜明け」で、投資型クラウドファンディングの人気業者「クラウドクレジット」が紹介されました。
「ガイアの夜明け」は俳優の江口洋介さんが案内人を務め、様々な経済ニュースの裏側に迫る経済ドキュメンタリー番組で、これまでにも数多くの企業が登場。
そして第798回目となる「金融維新 さらば銀行!?」内に登場したのがクラウドクレジットです。もちろん管理人も放送を見ていたわけですが、番組放送後の反響は凄まじく、当サイトのクラウドクレジットの関連記事にもアクセスが集中!!
現在クラウドクレジットには“登録を求める投資家が殺到”しているようで、テレビ番組で特集された効果が伺えます。一体なぜここまで反響をよんでいるのか?今回はクラウドクレジットの現在の状況と投資家が殺到している理由を探っていきます。
この記事の目次
クラウドクレジットに投資家殺到!?

「ガイアの夜明け」の放送後、投資家が殺到したとされるクラウドクレジット。現在、公式サイトには案件とともに下記のようなお知らせが掲載されています。
【お詫び】電話回線混雑とご登録手続き遅延のお知らせ
一部省略…
当社は1月16日にテレビ東京系列の番組「ガイアの夜明け」に取り上げていただきました。 おかげさまで放送直後から多数のお問合せをいただき、お電話がつながりにくい状態となっております。
また一時的にチャットサービスを停止しております。ご登録に関しましても多数のお申し込みをいただきご登録完了までに一週間から二週間程度の日数をいただく見込みです。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。社員一同1件1件大切に対応しておりますので、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。
引用:クラウドクレジットのお知らせより
やはりテレビ出演の影響は大きかった様子。このお知らせの通り、現在クラウドクレジットは投資家が殺到した影響から電話が繋がりにくい状況となっているようです。
また、登録も急増しているようで登録完了までには一週間~ニ週間程かかるとのこと。テレビの放送を見て一早く投資したいと思っていた方にとっては少し残念なお知らせですが「1件1件大切に対応している」という部分からは、クラウドクレジットの誠実さが伝わってきます。
少し時間はかかるかもしれませんが、それだけ登録が多い=人気がある証拠!気になっている方は早めに登録の準備を進めておきましょう。
ガイアの夜明けの反響大!クラウドクレジットの魅力とは!?

「ガイアの夜明け」が大きな反響をよんでいるクラウドクレジット。しかし、一体なぜ投資家が殺到するほど反響を呼んでいるのでしょうか?
その理由としては、まず第一に低金利が続く日本の現状が大きく影響していることが考えられます。番組内でも投資家の男性が嘆いている様子が印象的でしたが、日本はいま超低金利の真っ只中。
銀行に10万円預けても1年で100円も増えない時代です。
ではそんな低金利時代に、クラウドクレジットはどんなサービスを展開しているのかと言うと、日本の投資家から集めたお金をペルーやカメルーンなど海外の資金需要者に貸し付けることで、返済時に生じた高い金利をリターンとして投資家に分配する仕組みの資産運用サービスです。
気になる商品のラインナップには「ペルーマイクロファイナンス支援ファンド」「カメルーン中小企業支援プロジェクト」など珍しい名前の商品が並んでおり、高いものでは“金利12%”のリターンが狙えるものも!

しかし、一見すると「怪しい金融商品なのでは?」と思う方もいると思います。もちろん最後まで番組を見た方はそのような印象は抱かないと思いますが、普通に考えると金利が10%を超える海外ファンドを怪しいと思わない人はいませんよね?
しかし番組内でも紹介があったように、代表取締役の杉山社長らクラウドクレジットのスタッフはそのほとんどが大手銀行出身者など金融のプロと呼ばれる人物。持ち前の知識を活かし、社長自らも現地に足を運び商品となるファンドを厳選しています。
また、ペルーやカメルーンなど新興国や発展途上国の人々へ日本から資金を送るということで、社会貢献性が高い投資が行えるのもクラウドクレジットの魅力。
単純にお金を増やすという意味だけでなく、自分たちが投資したお金が海外の資金不足に悩む人々の役に立つので、投資を通じて社会貢献を行いたい方にもおすすめの資産運用サービスです。
クラウドクレジット関連でよく読まれている記事は?
そして冒頭で当サイトにもアクセスが集中したとお話しました。
どうやら「ガイアの夜明け」の放送後、クラウドクレジットに関する情報を得ようと多くの方が当サイトを訪れてくれたようで、その中でも特に下記の記事がよく読まれているようなので紹介します!
やはり「ガイアの夜明け」を見てクラウドクレジットに興味を持った方が多かったようで、番組の放送内容にあわせてクラウドクレジットを紹介する記事が人気。
そして金融商品ということもあり、クラウドクレジットの評判やリスクに関する記事などもよく読まれているようでした。
クラウドクレジットが提供する「投資型クラウドファンディング」自体は株やFXなどに比べて、低リスクで安定していると言われる金融商品。しかし、当然投資という意味ではリスクがない訳ではありません。
定期預金より高い金利が期待できる代わりに元本保証がないというリスクがあるので、しっかりとリスクの存在は認識しておきましょう!
また、クラウドクレジットの評判やリスクが気になるという方は、先程紹介した記事も是非読んでみてくださいね。
追記:早くもユーザー登録数2万人突破!登録はお早めに!

最後に「クラウドクレジットで資産運用をしてみたい!」このように思っている方は早めに登録の申し込みを行っておくことをおすすめします。
なぜなら、現在クラウドクレジットでは投資家が殺到している状態。順に対応は進めているようですが、今後も投資家が増え続けると投資するのがさらに遅くなる可能性があるからです。
もちろん投資家としては「早くしてくれ!」というのが本音なところ。しかし、それだけ「ガイアの夜明け」を見て、クラウドクレジットに投資したいという人が増えているのは事実です。
現にクラウドクレジットが「ガイアの夜明け」放送後に発表した内容によると、ユーザー登録数はついに“2万人を突破”したとのこと!今後ますますサービスの拡大と利用する投資家の増加が予想されるので、興味がある方は早めに登録を行っておきましょう。
コメントを残す