【 重 要 】現在、みんなのクレジットは証券取引等監視委員会の検査結果に基づき、金融庁から業務停止及び業務改善命令が出されています。
▼行政処分に関する最新情報は下記よりご確認下さい
・みんなのクレジットの行政処分に関して
※本件に関して当サイトでは、事実関係の究明に加え、安全性の確保が確認されるまで「みんなのクレジット」へ移動するリンクを全て除外しております。つきましては、当サイト内より公式サイトの回覧は行なえませんのでご留意下さいませ。

ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)も世間に徐々に浸透してきた事もあり、近年ではサービスを提供する運営業者が開催するセミナーの回数も増えてきました。
実際に管理人もセミナーに参加し、担当者や代表取締役の方と接した上で
「ここの会社の案件に投資しよう!」と決めた経験もありますし、セミナーは普段パソコンやスマートフォンの画面上からは見えない、営業者の実体や投資商品の透明性を知る事のできる機会として非常に有効です。
読者の中には、
「資産運用に興味はあるけどなかなか踏み出せない」という方もいると思いますので、そういう場合は一度セミナーに参加して、投資するかどうかの選択をするのも一つの手段でしょう。
Sponsored Link
セミナーってそもそも何するの?

セミナーを一言で言い換えれば
「勧誘」です。
勧誘という言葉で表現するとあまり良いイメージではないですが、主に会社の信頼性や取り扱っている投資案件の説明を、これから投資を始める人でもわかりやすいように解説してくれる場となっています。
当然、投資家はセミナーに参加したからといって、投資を強要されるようなことはありませんのでご安心を。あくまで投資するしないの最終的な判断は、セミナーを受講した投資家にあります。
それでは、実際にセミナーではどういった事が行われているか見てみましょう。
会社概要の説明
まずは営業者の会社説明です。サービスを始めた理由や目的、どういった体制で運営を行っているかなどを始めとする営業者の概要を知ることができます。
営業者情報はwebページを閲覧することでも知ることができますが、Web上には乗っていない情報や経緯の解説も多く含まれるため、
セミナーに参加しないと得られない情報なども多いのがメリットです。
また、資本提携や株主構成などもここで解説される場合もあります。基本的に投資家はどんな余裕資金でも信頼していない営業者には投資しませんので、どれだけ会社(投資先)として信頼出来るのか、投資家に向けて会社の透明性をアピールする場といっても過言ではありません。
投資商品の概要説明

会社説明が終わると投資商品の概要を説明してくれます。
貸付先はどういった会社なのか、貸付を行う際どこに気を付けているのか、投資のスキームがどうなっているのか、担保の仕組みなど、要するに投資家が出資する資金がどのような形で利益になるかという解説です。
匿名組合契約の仕組み上、貸付先に当たる企業の情報を聞き出すことはできませんが、会社概要同様でweb上にはない情報を引き出す事もできます。
ただし、セミナー参加者は投資経験者ばかりとは限りません。当然セミナーにはソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)はおろか、資産運用自体が初めてという方も参加しているため、投資経験者からすると「そんなの説明してもらわなくても知っている」という情報も多いかもしれません。
Sponsored Link
参加費用はかかるのか?
セミナーの参加費用については基本的には
無料の場合が殆どです。
懇親会という名目で飲食を行いながら、投資家と営業者が情報を交換する場であれば会費が必要になることがあります。しかし、営業者主催で行われるセミナーについては前述した通り無料で参加可能です。
セミナーは都内中心に開催される傾向がある

冒頭でも述べたように、最近では各営業者がセミナーに力を入れているため頻繁に開催されています。しかし、その開催地の殆どが都内で行われているため、残念ながら関東以外に在住する投資家は参加しにくい状態にあるといっても過言ではありません。
それもそのはず、上記の図は
クラウドバンクの公式サイト内にある
「エリア別応募額」ですが、実に全体の6割を関東在住の投資家が締めているのがわかります。
これはあくまで
「応募額」なので、投資家の数自体は変わらずに
投資家1人あたりの出資額が高いという可能性もありますが、他の地方と比べても圧倒的な偏りがあるため、投資家の数も関東在住の方が多いのは明確でしょう。
このエリア別応募額はクラウドバンクでしか公表されていないものですが、他の営業者にもこの傾向が当てはまるのであれば、関東(都内)を中心にセミナーが開催されている理由も納得ができますね。
地方在住の管理人としては、都内だけではなく各地でセミナーを開催してもらえると参加し易いのですが、今は都内以外の開催はあまり行われていないのが現状です。
しかし、最近ではクラウドクレジットの全国7都市開催のセミナーなども行われるようになり、都内以外でのセミナー開催も目立ってきたため、これからは都内に住んでいなくてもセミナーに参加出来る機会が増えてくるのではないかと予想しています!
【最新】みんなのクレジットのセミナー情報
現在開催予定のセミナー情報
▼みんなのクレジット、【
】時点のセミナー情報

日時:現在開催予定はありません。
開催場所:現在開催予定はありません。
セミナー名:現在開催予定はありません。
※情報反映に時間がかかる場合がございます。開催状況は下記リンクより行ってください。
みんクレのセミナー開催状況を確認する方法

みんなのクレジットのセミナー情報はみんなのクレジット公式サイトのサイドバー内より確認することが出来ます。開催時は参加人数に限りがあるため、セミナー参加を検討されている方は随時確認するようにしておくように心掛けましょう!
※この記事が執筆されたのは2016年3月2日です
信頼性から選ぶおすすめの運営会社はここ!
▼大手商社「伊藤忠商事」が株主の信頼性!
あの大手総合商社「伊藤忠商事」が株主ということから信頼性が高いと評判のクラウドクレジット。
みんなのクレジット行政処分後もいち早く投資家へのサポートを行っており、その誠実さが伺えます。
また海外と国内の資金需供を繋ぐプラットフォームとして、他業者にない
“10%前後の高利回り”案件に投資することも可能!国内の利回りでは物足りないと感じる方にもおすすめです。
▼不動産のプロが運営する安心感
オーナーズブック
新しい資産運用として少額1万円から不動産投資が可能!不動産のプロが多く在籍する営業者として投資初心者にも人気
公式サイトはこちら
1万円から不動産投資が始められるオーナーズブック。不動産のプロにより結成されており、そんな不動産のプロが選んだ案件に投資できるという安心感があるのが何よりの魅力です。
全案件が都内の不動産でLTV率を80%に抑えた担保が設定されているので、安全性が高いという面からも初心者におすすめ。
Sponsored Link
コメントを残す