当サイトおすすめ業者

期待利回り10%以上の案件多数、1万円からできる海外投資

みんなのクレジット怪しすぎるバナーを発見!?これってどうなの?

【 重 要 】現在、みんなのクレジットは証券取引等監視委員会の検査結果に基づき、金融庁から業務停止及び業務改善命令が出されています。

▼行政処分に関する最新情報は下記よりご確認下さい
みんなのクレジットの行政処分に関して

※本件に関して当サイトでは、事実関係の究明に加え、安全性の確保が確認されるまで「みんなのクレジット」へ移動するリンクを全て除外しております。つきましては、当サイト内より公式サイトの回覧は行なえませんのでご留意下さいませ。

みんなのクレジット怪しすぎるバナーを発見!?これってどうなの?

この低金利時代に最大利回り14.5%と高い利回りが期待できる投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)サービスの「みんなのクレジット」

他業者にないキャッシュバックキャンペーンを開催するなど何かと気になっている方も多いのではないかと思いますが、今回管理人はみんなのクレジットの怪しすぎるバナーを発見!

何気なくメールを見ていたら目に飛び込んできたその問題のバナーがこちら。

みんなのクレジット怪しすぎるバナー

怪しすぎる…。

あまりにも怪しすぎるので一体どんな内容か気になってサイトを確認しましたが、内容自体に怪しさはなく「業界最大級キャッシュバック」というバナーの言葉通り、キャンペーンが開催されているようです。

オドロオドロしい雰囲気で心配でしたが内容を見て安心しました。しかし、あれだけ怪しいと逆に押してみたくもなりますよね。一体そんなみんなのクレジットのキャッシュバックキャンペーンとはどんな内容なのでしょうか?

気になるキャンペーンの内容をまとめてみました。

Sponsored Link

みんなのクレジットのキャンペーン一覧

みんなのクレジットのキャンペーン一覧

まず、とりあえず投資してキャッシュバックをもらいたいという人におすすめなのが特別キャッシュバックキャンペーン!

特別キャッシュバックキャンペーン
対象ファンド1案件への投資でキャッシュバック!
【例】15万円の投資で1万円キャッシュバック

次にそこそこ投資金に余裕がある人におすすめなのがスペシャルコンビボーナス!

スペシャルコンビボーナス
対象ファンド2案件への同時投資でキャッシュバック!
【例】それぞれ100万円の投資で7万円、300万円で20万円キャッシュバック

そして、これから会員登録をする人に嬉しい新規会員登録キャンペーン!

新規会員登録キャンペーン
新規会員登録で2,000円キャッシュバック!
新規10万円以上の投資でさらに4,000円キャッシュバック!

※キャンペーン内容は変更になる可能性があります。最新情報はコチラからチェックして下さい。


このようにみんなのクレジットでは投資する人が自由に選べる魅力的なキャッシュバックキャンペーンが随時開催されているようです。それにしてもこれだけ多くのキャンペーンを開催しているのは投資型クラウドファンディング業者の中でも「みんなのクレジット」だけでしょう。

よってすでにキャッシュバックをもらったという人はリピーターとなって再び投資する人も多いようです。たしかに一度キャッシュバックを味わってしまうと、ボーナスがもらえない投資先では物足りないと感じてしまうかもしれませんね。

よって今からでも「配当+ボーナス」がもらいたいという人は是非一度どんなキャンペーンが開催されているか最新情報をチェックしてみて下さい!

みんなのクレジットは怪しい業者なのか?

しかし、あのバナーがキャンペーンのためだったとは言え、本当に詐欺など怪しい業者ではないのかということですが、みんなのクレジットは投資型クラウドファンディングの運営に必要な第二種金融商品取引業者の登録を行っていることは確認済みです。

そして実際に貸し倒れなどが頻繁に起きていないか公式の運用実績を確認したところ、現在までの総貸付件数は51件でその内35件を運用中、その他16件はすべて償還済みということで今までに貸し倒れは発生していない様子。

みんなのクレジット運用実績

よって、このようにしっかりと分配金が支払われたという運用実績があるということから、信頼できる業者だと判断できるでしょう。

日経BP社主催!みんなのクレジット講演会開催

また、あの「日経ビジネス」などを発刊している日経BP社主催でみんなのクレジットの講演会が行われ、社長が登壇するなど経済分野の企業が今注目している業者であることば間違いないようです。

『混迷の時代を見極める!資産承継・相続フォーラム』

日経BP社主催みんなのクレジット講演会

画像引用:PRTIMES × THE BRIDGE

よって本当に怪しい業者であれば堂々と講演会を開いたりできるはずがないという点や日経BP社に認められている業者であるという点からも怪しいと心配する必要はないでしょう。

ただし、キャッシュバックキャンペーンは利用しなければもったいないです!好条件のキャンペーンを見逃さないよう、早めにチェックしておきましょう!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事一覧


投資型クラウドファンディング業者の利回りを比較 2018キャンペーン