【 重 要 】現在、みんなのクレジットは証券取引等監視委員会の検査結果に基づき、金融庁から業務停止及び業務改善命令が出されています。
▼行政処分に関する最新情報は下記よりご確認下さい
・みんなのクレジットの行政処分に関して
※本件に関して当サイトでは、事実関係の究明に加え、安全性の確保が確認されるまで「みんなのクレジット」へ移動するリンクを全て除外しております。つきましては、当サイト内より公式サイトの回覧は行なえませんのでご留意下さいませ。

投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)業者の「みんなのクレジット」が新シリーズの“スーパーボーナス”を発表!
キャッシュバックキャンペーンを盛大に開催することで人気を集めているみんなのクレジットですが、今回のスーパーボーナスは今年最大のボーナスイベントと公式サイトで発表されるほど盛り上がりが期待されるキャンペーンとなるようです。
そこで今回はみんなのクレジットが過去最大と称する「スーパーボーナスシリーズ」とは一体どんな内容なのか?気になる情報を紹介していきたいと思います。
スーパーボーナスシリーズとは?
では早速スーパーボーナスシリーズの内容について。
現在公式サイトと口座開設者宛のメルマガで分かっている情報ですが、スーパーボーナスシリーズとは対象ファンドごとに投資した金額に応じて投資家に投資ポイントが付与される新しい仕組みのキャンーペーンとなるようです。
そして注目したいのはこのポイントをある一定ポイント貯めると、最終的に年末発表予定の“ファイナルステージ”への参加権利を獲得できるところ。
このファイナルステージとはみんなのクレジットがこれまでに開催してきたキャッシュバックキャンペーンの中でも今年最大のボーナスイベントとなることが発表されている目玉キャンペーン。
みんなのクレジットはこれまで数々のキャッシュバックキャンペーンを実施してきましたが、特に2016年の今年はサービスを開始した年。その点から見ても今年最後に大規模なキャンペーンを行うということで国内最大級の掲示板サイト2chでは今から注目している投資家の方も多いようです。
みんなのクレジット2chの反応
282:名無しさん@お金いっぱい。2016/09/23(金) 22:44:08.68 ID:XE/Jhgr+0
年末のファイナルステージに参加したいが、もう散々ぶっこんで金がたりん
283:名無しさん@お金いっぱい。2016/09/23(金) 22:46:21.85 ID:XE/Jhgr+0
しかし、次から次にみんくれは、なかなか投資欲をあおってくれるわ
285:名無しさん@お金いっぱい。2016/09/23(金) 22:51:43.58 ID:4s9LoLp50
何ポイントあればファイナルステージ参加できるのよ?
あと新規口座開設ボーナスも終わっちゃったの?
このように早速2chでは話題になっているようですが、一体どんな条件でファイナルステージの参加権利が得られるのか気になっている方もいる様子。
確かにまだ公式サイトではしっかりとした発表がないので不安に思っている方もいるのではないかと思いますが、管理人に届いたメルマガ(※口座開設者宛)にはこのような情報が記載されていたので紹介します。
ファイナルステージ参加条件

投資対象ファンド数:6案件以上
累計投資額:100万円以上
獲得ポイント:15ポイント以上
※2016/9/26配信メルマガより
このようにさすが今年最大級のキャンペーンへの参加条件ということで、手持ちの投資金に余裕がある方にはあまり問題ない条件ではないかと思いますが、手持ち金が少ないという方には多少厳しい条件設定となるかもしれません。
しかし、前述したようにこのスーパーボーナスシリーズはみんなのクレジットがサービスを開始した今年、2016年限りのキャンペーンでもあり最大のチャンスでもあります。また、年末に向けておよそ20回はスーパーボーナスを開催予定とのことでまだまだチャンスはある予感。
更にみんなのクレジットは通常配当以外にもこのようなキャンペーンを一定期間は行うとの意向を示しているので、スーパーボーナスに並行したキャッバックキャンペーン開催の可能性も十分考えられます。
よってこのスーパーボーナスはみんなのクレジットを利用している方、まだ利用していない投資家の方にとっても“最大のチャンス”となることは間違いないでしょう。少しでも気になっていたという方はこのチャンスを見逃さないよう積極的に参加してボーナスやポイントを手に入れて下さい。
※この記事が執筆されたのは2016年9月です
信頼性から選ぶおすすめの運営会社はここ!
▼大手商社「伊藤忠商事」が株主の信頼性!
あの大手総合商社「伊藤忠商事」が株主ということから信頼性が高いと評判のクラウドクレジット。みんなのクレジット行政処分後もいち早く投資家へのサポートを行っており、その誠実さが伺えます。
また海外と国内の資金需供を繋ぐプラットフォームとして、他業者にない“10%前後の高利回り”案件に投資することも可能!国内の利回りでは物足りないと感じる方にもおすすめです。
▼不動産のプロが運営する安心感
1万円から不動産投資が始められるオーナーズブック。不動産のプロにより結成されており、そんな不動産のプロが選んだ案件に投資できるという安心感があるのが何よりの魅力です。全案件が都内の不動産でLTV率を80%に抑えた担保が設定されているので、安全性が高いという面からも初心者におすすめ。
コメントを残す