
オーナーズブックで投資できない…。
このように思っている方も多いのではないかと思います。なぜなら、オーナーズブックは投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)業界の中でも、ここ最近なぜか人気が爆発して投資できない人が急増している業者だからです。
実は管理人も入金したにも関わらず、これまで2回、オーナーズブックで投資しようと試みて、2回とも投資に失敗するという悲惨な状況に陥っていました…(泣)。
しかし、今回ついに3度目の正直で投資することに成功!!そこで今回は自分なりにオーナーズブックで投資するための方法と注意点をまとめてみました。
この記事の目次
ついにオーナーズブックで投資に成功!
それでは、早速オーナーズブックで投資することに成功したという、証拠の画像をご覧ください(感涙)。

今回投資した案件は「西東京市レジデンス第1号ファンド」です。
利回りは5%、運用期間は9ヶ月となんとも投資するのにはちょうどいい案件。しかも、ここ最近のオーナーズブックの案件の中でも募集金額が750万円と少なかったので、すぐに募集が埋まるのではないかと予想していた案件でした。
しかし、その予想は見事に的中!なんと開始からわずか“1分”で募集終了(汗)。
ギリギリ滑り込みセーフで投資に成功したんじゃな!
オーナーズブックで投資する4つの方法・注意点
ではオーナーズブックで投資するにはどうしたらいいか?管理人がここ最近、3回投資にチャレンジして分かった投資する4つの方法と注意点を紹介したいと思います。
2:支払用パスワードをコピペしておくこと!
3:開始直前から投資できる可能性がある!?
その1:開始5分前には案件ページで待機せよ!
まず1つ目のコツは、開始5分前には案件ページで待機しておくことです!
募集開始時間に備えて待機しておくなんてことは、オーナーズブックでは当たり前のことだよ!
新規案件を募集される際には事前にメールでお知らせが入るので定期的にチェックして案件の募集日時と開始時間を把握しておきましょう。
ここで抑えておきたいポイントは、必ず案件ページを開いておくことです。案件ページは最初ボタンが「入金する」となっていますが、募集開始時刻になると「投資案件に申し込む」ボタンに変わります。

ボタンが変わったら、すぐに投資金額を入力して次の画面に移動して下さい。
ここで他のページを開いているなんてことがあれば、すぐに募集は埋まってしまうぞ!
その2:支払用パスワードをコピペしておくこと!
そして2つ目はかなり重要なポイントです。オーナーズブックには他業者にはない「支払用パスワード」が存在します。

投資画面ではこの支払い用パスワードを入力する部分があるので、コピぺですぐに入力できる状態にしておくこと!
そうしなければ、パスワードを探している間に案件が埋まってしまう可能性があるから要注意だよ!
ちなみに、管理人はこのパスコードをモタモタと探している間に募集が終了し、寸前のところで投資できなかったという苦い思い出があります…。
その3:開始直前から投資できる可能性がある!?

最後はコツというよりも、もしかしたら募集開始直前から投資できる可能性があるのではないかという可能性についてです。
オーナーズブックは募集開始時間がだいたい18時と決まっています。そこで管理人はいつものように5分前から待機していたわけですが、17時59分になり、とにかくページをリロードし続けていたら18時直前に投資画面に接続することができました。
もちろん接続のタイミングなどが関係してくるから必ずしも投資画面に繋がるとは言えんが、運良く18時直前に繋がれば管理人のように投資できる可能性は十分あるぞ!是非試してみておくれ。
その4:指定先口座へ資金を事前入金しておく

さあ色々と準備も整ったし案件募集されても大丈夫だ!と思っても入金用口座にお金がなければ、せっかくのチャンスが台無しになってしまいます。
すでに他の案件に投資していると償還されるまでは資金が拘束されているので、意外と見落としがちなので要注意です。
口座に資金がないと投資以前の問題だよね・・・
定期的にオーナーズブックからのメールをチェック
募集される日が休日であったり、時間の作りやすい職業の方には参考にならないかもしれませんが、定期的にオーナーズブックから送られてくる新規案件募集メールを定期的にチェックしておけば、予定を空けておきやすいのでオススメです。
実際にはこんな感じでメールが来るだね。
まとめ
今回は今投資できない人が続出している、オーナーズブックに投資する方法を紹介しました!管理人は三度目の正直でやっと投資できたわけですが、やはり入金したのに投資できない状態が続くのはあまり嬉しいものではありません。
よって、早く投資したいという方は案件の種類が豊富な「クラウドクレジット」や「maneo
」など他業者に投資してみるのも良いと思います!
というのも、投資には資金があっても投資できない状態でいては「機会損失」するだけなので、口座開設だけはしておいて常に案件の募集をチェックしておきましょう。
オーナーズブックも裏を返せば投資できないほどの人気がある業者=良質な案件があるという風に考えられます。そんな人気業者に投資してみたいという方は、ぜひ今回紹介した投資するコツを試してみて下さいね!
コメントを残す