
2017年1月18日、東京で開催されたオーナーズブック(OwnersBook)の懇親会に行ってきました!今回の懇親会は、実際にオーナーズブックで投資している投資家の方々、オーナーズブックの岩野社長をはじめとした社員さんが集まり少人数での開催。
そこでは普段はなかなか耳にすることができない投資家の声を聞くことができたので報告したいと思います。
この記事の目次
不動産のプロが案件を厳選する、オーナーズブック
それでは、まずは主催元であるロードスターキャピタル株式会社が運営するオーナーズブック(OwnersBook)について少し説明したいと思います。

オーナーズブックは不動産投資に特化した投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)プラットフォーム。
今まで参加の敷居が高かった不動産投資を1万円から始めることを可能にしたサービスで、投資家は不動産のプロが目利きした物件へ投資して4.8~14.5%(年)と高い期待利回りを得ることができる、新しい資産運用として注目されています。
オーナーズブック懇親会の詳細
そしてそんなオーナーズブックが今回はじめて小規模で開催したのがこの懇親会。よりオーナーズブックへの理解を深めてもらいたいと、普段からオーナーズブックで投資している投資家の方々や社員さんなど20人前後が集まり、食事をとりながら自由にお話する形式で行われました。

- 会場:東京恵比寿「Biluce」
- 日程:2017年1月18日
- 主催:ロードスターキャピタル株式会社
そして、今回オーナーズブック懇親会の会場となったのは、東京恵比寿にあるお洒落なイタリアンレストラン。会場ではオーナーズブックの岩野達志社長と社員の皆さんが暖かく出迎えてくれました。

その後、会場にはオーナーズブックで投資している投資家が続々と集まり、全員が揃ったところで乾杯。
管理人の周りには投資している人がまだまだ少ない投資型クラウドファンディングですが、今回一番嬉しかったのはそんな投資型クラウドファンディングで投資している方々に会ってお話することができたことです。
オーナーズブックを利用する投資家の声
それではここで実際にオーナーズブックで投資している投資家の方々からでてきた声を紹介したいと思います。
投資する会社が信頼できるかどうか
そこで多くの投資家さんが口にしたのが、投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)で投資する上で一番重要視するのが「会社の信頼性」だという話。
近年、クラウドファンディングという言葉の知名度が高まりつつありますが、その人気が高まるに連れて営業者の数も増加しています。その中でオーナーズブックを利用する理由として多くの方が口にしたのが「会社の透明性が高い」という言葉です。
ではオーナーズブックを運営する「ロードスターキャピタル株式会社」とは一体どんな会社なのかと言うと、外資系不動産ファンドや不動産鑑定などの実務経験が豊富なスタッフが集結した会社。つまり、不動産投資においてはプロフェッショナルな会社であるということです。

実際にオーナーズブックにはスタッフの経歴が掲載されてますが、社長をはじめ本当に不動産業界でキャリアを積まれた方ばかりで驚きます。今回の懇親会にはそんなスタッフのキャリアを昔から知っていて、信頼しているから投資できるという投資家の方もいました。
よってオーナーズブックは他の営業者と比べてみても、会社の透明性に加え、豊富な経験を持つスタッフへの信頼が厚いという面で、安心して投資することができる業者であることには違いなさそうです。
もう少し投資案件を増やしてほしいという声も!
また、投資案件に関しては「もう少し案件を増やして欲しい」という意見も聞こえてきました。確かにオーナーズブックの案件募集ペースは早いほうではないので、投資できる案件は多いに越したことはありませんよね。
しかし、今回の懇親会はこのような意見を直接社員さんに伝えることができるのが参加者の特権。皆それぞれが直接社員さんと話しながら意見を言うことができたので、今回でた意見が今後どのように改善されていくのか期待して待ちたいと思います。
オーナーズブックの社員さんとお話した印象
そしてこのような意見を聞いてくれたオーナーズブックの社員の方、岩野社長と実際に会って話をしてみた印象について。
実は当サイト管理人、懇親会に行く前に色々と情報を調べていたのですが、オーナーズブックは本当にエリートの方が集結したというイメージが強いんですよね…。例えば岩野社長は東京大学出身ですが、その他にも数名東京大学出身の方がいるとのこと。

東京大学農学部卒。一般財団法人日本不動産研究所にてキャリアをスタートし、不動産鑑定業務に従事。不動産鑑定士、宅地建物取引士の資格を持つ。
よって、そんな経歴の方々とうまくお話することはできるのか!?と最初はかなり緊張していました。しかし、実際にお話させて頂くと全く堅苦しい感じはなく、岩野社長もとても気さくで冗談も言うような方だったので一安心。楽しくお話することができて良かったです。
ちなみに、岩野社長とは当サイトでもインタビューをさせていただきましたので、気になる方はこちらもチェックしてください!

こんなお土産も頂きました!
そして19時から開始された懇親会ですが、話しが弾み、気づけば23時に。時間を忘れてお話をしていましたが、最後にはこんなお土産も頂きました!

管理人の感想
そして今回のオーナーズブック懇親会の感想ですが、普段からオーナーズブックを利用している投資家の方々、社員さんとも実際に顔を合わせてお話することができ、非常に貴重な体験をすることができたと感じています。
そして、そんな貴重な体験の中でも、特に印象に残っているのは、やはり実際に投資している方が何を重視して投資しているかということ。今回多くの方がオーナーズブックで投資できる理由として「会社の信頼性」を挙げていましたが、それだけオーナーズブックは投資家から信用されているということに、また一つ大きな確信を持つことができました。
そして、そんな信頼の裏にはこのような懇親会やセミナーの開催など、オーナーズブックが日々行っている積極的な取り組みがあります。やはり顔も知らない投資先に投資するより、顔を知っている投資先の方が大切なお金を預ける安心感は違いますよね。
ちなみに、今回の懇親会は第一回目とのことなので、今後もオーナーズブックで投資している方に向けて開催される可能性は十分あります。よって、もしまたこのような機会があれば、普段話せないような本音を直接社員さんに伝えられる良いチャンス!どんどん足を運んでオーナーズブックへの理解をさらに深めてもらいたいと思います。
1万円からできる不動投資、オーナーズブック
そして最後に、今回一緒にお話して下さった投資家の方々、スタッフの皆様本当にありがとうございました。
1万円からできる不動投資、オーナーズブック。不動産投資の夢はあるけど今まで資金の関係からできないと諦めていた方や、高利回りが期待できる不動産のプロが厳選した物件に投資してみたいという方は是非一度、公式サイトで詳しい情報を確認してみて下さい。
コメントを残す