
1万円から始められる不動産投資として着々と実績を積んできたオーナーズブック。
そんなオーナーズブックを運営するロードスターキャピタル株式会社が2017年9月28日、東証マザーズへ上場を果たしました!
LCレンディング、TATERU FUNDINGに続き融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)業界に新たな上場企業が出たということから、IPOで注目している方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回はオーナーズブックで新規ユーザー登録をしようと考えている方にむけて、実際に管理人が口座開設した時の手順をまとめてみました。
ますますの成長を見せるオーナーズブックでこれから口座開設しようと思っている方、口座開設方法が分からないという方は是非参考にして下さい。
この記事の目次
オーナーズブック口座開設の流れ
ではまず始めにオーナーズブック口座開設の大まかな流れを説明していきましょう!

上記の画像の通り、オーナーズブックでは会員登録から本人確認の審査を経て、口座開設完了の流れとなります。
かかる日数としては審査での書類受け取りを含めておよそ“1週間程度”です。よって気になる投資案件がある方は早めに申請しておくことをおすすめします。
それではここからは早速口座開設の手順を説明していきましょう!
1.口座開設ページへ

ではまずオーナーズブックの公式サイトよりページ中央にある「無料会員登録」のボタンをクリック。口座開設ページヘ移動して下さい。
2.会員登録方法を選択

次に会員登録方法を選択しましょう。
会員登録はFacebook、Yahoo、メールアドレス登録の3種類より選択できます。FacebookとYahooはボタンを押してログインするだけで簡単に登録完了となるのでこのまま⑥の会員登録情報の入力に進んで下さい。
また、今回管理人はSNSと投資用のアドレスを分けたかったのでメールアドレスで登録しました。メールアドレスの登録方法に関しては下記にて説明を行っています。
3.メールアドレス登録

メールアドレスの登録に進んでまずはメールアドレスを入力して下さい。
4.送信完了

送信完了後メールが届きます。また、このメールは“24時間以内”に確認しなければ無効となってしまうので注意して下さい。
メールが届かない場合は再送することも可能。しかし、「迷惑メールフォルダ」に入っている可能性もあるので一度確認することをおすすめします。
5.会員登録メールを確認

では次にメールが届いたか確認して会員登録情報の入力画面に進みましょう。
6.会員登録情報の入力

名前やサイト内で使用するパスワードなど簡単な登録を行って下さい。
7.投資家申請へ

会員登録情報の入力が終わると、すぐにアカウント画面に切り替わります。切り替わったら個人情報の「投資家申請へ」のボタンをクリックし、投資家情報の入力に進みましょう。
8.投資家情報の入力

次に投資家情報をSTEP1~4の順に入力して下さい。次の項目では入力した情報の確認画面が表示されるので間違った項目がないか確認してから先に進んで下さい。
またオーナーズブックではマイナンバー・勤務先情報を入れる項目がありますが、必須ではないようです。管理人も入力せずに次の項目へ進みました。
9.本人確認に必要な書類をアップロード

本人確認のために必要な情報を送りましょう。また、このページでは下記のいずれかが必要となるので自分が用意しやすい書類を提出して下さい。
・運転免許証(表・裏)
・マイナンバー個人カード(顔写真のある表・裏)
・健康保険証(住所記載があるものに限る)
・パスポート(顔写真ページ・住所記載ページ)
・外国人登録証明書
提出する書類を選んだら、スマホなどで写真を撮ってアップロードしましょう。また、アップロード以外にもメール、郵送、FAXなどの方法を選ぶことも可能です。
そして書類送信後、数日~1週間程度で審査完了のメールが届きます。ちなみに管理人は土日はさんで4日でメールを受けとることができたので実際に1週間かかることはあまりないようです。
10.本人所在確認ハガキの受け取り

登録受付のメール受信後、2~3日程で簡易書留にてハガキが届くので受け取って下さい。また、オーナーズブックでは本人がハガキを直接受け取ることで本人確認ができたと認識されるので直接の受け取りが必要となります。
ただし、もしも不在であった場合には不在届けが入るので、お近くの郵便局での受け取り又は再配達にて受け取りを行って下さい。
11.投資家登録完了

ハガキを受け取ると“1~2日程”でメールが届き、投資家登録の完了となります。入金専用口座はメールに記載されたURLより確認することができるので入金すると投資を始めることができます。
オーナーズブックで不動産投資を始めよう!
では早速オーナーズブックで不動産投資を開始するための「入金口座画面」を確認しておきましょう!

このようにオーナーズブックでは投資家ごとに専用の入金口座があります。よってこの画像は竹橋支店となっていますが「支店名・口座番号」は個人によって異なるので注意して下さい。
また、入金の反映に数時間かかることがあるので、気になる投資案件にスムーズに投資するためにも早めに入金は済ませておきましょう!
管理人の感想
オーナーズブックは他の業者と比べると口座開設に少し時間がかかってしまう印象です。よって多少面倒に感じましたが、それだけ細かなメールでの確認作業が行われており、安全性の面で信頼できる業者だと感じます。
そして安全性の面で言うと、他の端末(スマホなど)でログインした際にもアカウントを不正に使用されていないかセキュリティメールで知らせてくれる機能があるなどセキュリティ面が強化されており、安心して利用することができそうなサイトだと思いました。
また、1万円から投資できるのも魅力的なので不動産投資に興味がある方はまずはお試し感覚で始めてみましょう!
コメントを残す