とくめいくみあいけいやく
意味匿名組合員(出資者)が営業者に出資をし、その営業によって生じた利益の分配を受け取る事を目的した契約。
通常、貸金行の免許を持たない個人が継続的、反復的に業務としてお金を貸し出す行為は法律で禁止されており、他の企業や個人にお金を貸す行為が法律に振れる可能性があるため、投資家とサービス業者(クラウドファンディング運営業者など)との間で「匿名組合契約」を結ぶ。
この契約のおかげで、投資家と資金を必要としている借り手と間でのお金の貸し借りが発生しないので法律に振れる事がありません。
また、匿名組合契約を結ぶ事で投資家は資金調達を行う借り手に名前を知らせる必要がないため、「匿名」となっている。