
今の時代銀行にお金を預けていても金利はいいとこで0.01%あれば良い方。 バブル時代のように10%近く金利があった時代とは違うので、資産家のように豊富なお金を持っている人なら無関係ですが、銀行にお金を預けていても一向にお金は増えていきません。
だからといってなんのリスクもなく絶対失敗せずに「資産運用」をしたいと考えているとすれば、それは虫が良すぎる話。
ただ、リスクさえ管理出来れば資産運用で着実にお金を増やす事が出来ます。資産運用方法には色々あるのであなたに合った方法でお金を増やしてみてはいかがでしょうか?
資産運用をしてお金に働いてもらえれば、あなた自身の気持ちや時間に余裕が生まれ、資産面からもきっと安心出来る環境になりますよ。
代表的な資産運用方法を紹介!
「資産運用」という言葉を聞いてまず思い浮かべるのは何が出てくるでしょうか?
一般的なのは株式や不動産ですよね。
そしてこれらの方法で資産運用となると、お金を豊富に持っていないと出来ないというイメージであったり借金して危険などというイメージを持っている方もきっと多いはず。
しかし、管理人はイメージだけで決めつけてしまうのは非常に勿体ないと思っています。
ここでは資産運用方法5つについて紹介しています。これから資産運用をしたい人には、きっとお役に立てるはずです。
株式投資

株式での資産運用方法として2つのパターンに分かれます。
それは株式を保有して株主として「配当金」を得る方法と、上場された企業株式の売買を行って利益を得る方法です。
基本的には株価が安いところで買って高くなれば売るといった流れです。
株式投資はリスクさえしっかりと管理出来れば、リターンは得られるかは分からないものの運用に大失敗するなんて事はないはずです。
また、リスク管理方法の一部に「損切り」と言って、ある一定の損失以上になると損失を確定される方法があるので、自ら借金をして株式投資をしない限り借金地獄で自己破産なんて事はありません。
投資信託

自分自身で株式投資を行うのには少し抵抗があったり、訳も分からないから誰か経験のある人に任せたいと思う人には投信信託がオススメです。
投資信託は投資のプロにお金を預けて運用を任せることが出来ます。
もちろん投資なので元本割れを起こすリスクはありますが、知識や経験のない人が運用をするよりも安全に運用出来ます。
自分で運用をするよりも手数料などでリターン率は落ちますが、何も分からないけど投資をしたい方には向いていると言えますね。
あくまでもプロだからといって確実に運用に成功するといった事はないので肝に銘じておきましょう!
外貨預金

日本円をドルやユーロなどの外貨に替えて預金を行う方法です。
それぞれの国の政策金利によって変わり、日本円よりも金利が高い国はあるので効率的にお金を運用出来ますが、経済状況から円安・円高によってせっかく高い金利で運用してもあまり意味のないことになる事があります。
また日本円に戻す時に為替手数料がかかったりするので、手間や効率等を考慮すると日本での定期預金と大差ないかもしれませんね。
ソーシャルレンディング

当サイトでメインに扱っているソーシャルレンディングは、仲介会社を通して事業者に融資をして、代わりに「利息」の形でリターンを得る仕組みです。
安全に投資をするコツとしては信頼性のある仲介会社を利用する事。
もちろん融資する側としては利率もしっかりと回収したいですし、なるべくトラブルには巻き込まれたくはありませんよね。
ソーシャルレンディングの魅力としては少額融資が出来る点です。
各会社によって金額は違いますが、一万円から融資出来る会社もあるので興味がある方は是非利用してみて下さいね!
1万円から始められる!投資初心者におすすめのクラウドファンディング業者
▼大手商社「伊藤忠商事」が株主の信頼性!
あの大手総合商社「伊藤忠商事」が株主ということから信頼性が高いと評判のクラウドクレジット。みんなのクレジット行政処分後もいち早く投資家へのサポートを行っており、その誠実さが伺えます。
また海外と国内の資金需供を繋ぐプラットフォームとして、他業者にない“10%前後の高利回り”案件に投資することも可能!国内の利回りでは物足りないと感じる方にもおすすめです。
▼不動産のプロが運営する安心感
1万円から不動産投資が始められるオーナーズブック。不動産のプロにより結成されており、そんな不動産のプロが選んだ案件に投資できるという安心感があるのが何よりの魅力です。全案件が都内の不動産でLTV率を80%に抑えた担保が設定されているので、安全性が高いという面からも初心者におすすめ。
コメントを残す