
株を保有するにあたって、銘柄選びのポイントとなる株主優待。
銘柄によって優待の内容は様々で、投資金額に対して利回りがどれぐらいあるのかを重視する方もいる事でしょう。
株の銘柄を保有して株主優待を受けるには、最低保有株数が決まっていて、多くの銘柄は最低100株〜となっています。 上場している企業の株は1株数千円〜数万円するものが多く、100株からとなるとなかなか手が出しにくいですよね。
ですが、中には100株購入しても10万円以内で収まる銘柄もあります。
そこでここでは、日本の株式市場で優待を受けられる銘柄1,456銘柄の中から、優待獲得最低金額が10万円以内の株、そしてその中でも利回りと優待内容の良いおすすめの銘柄をご紹介したいと思います!
この記事の目次
10万円以下でゲットできるおすすめ株主優待
ここでは優待獲得最低金額10万円以下の銘柄の中から、
・ただ利回りが良いだけでなく、優待の内容が良いもの
・優待の使いやすさ
に着目して、おすすめを選んでみました。
皆さんは桐谷広人さんをご存知でしょうか?
桐谷さんは『月曜から夜ふかし』という番組で話題になっていて、ママチャリを爆走させて沢山保有している株主優待を使い切る為に奔走している個人投資家のことです。(将棋のプロ棋士でもあります。)

株主優待には使用期限があるので桐谷さんはいつも分刻みで色んなお店を渡り歩いているのですが、桐谷さんが持っている株主優待の数は尋常ではないのでいつも期限ギリギリになるまで使いきれないのだと思います。
ですが桐谷さんを見ていると、「株主優待って使いやすさも大事だよなあ〜」と思うんですね。
期限があるのは仕方がないのですが、私が考える使いやすさとは
・優待が使えるお店が身近にあること
・自分がよく使うジャンルの優待内容であること
です。
よく使うジャンルは人によって違うので、ここでご紹介するおすすめの株主優待はもしかしたら「使いやすい優待」に当てはまらないかもしれませんが、一般的に見て使っている人が多そうなジャンルやお店で使える優待をセレクトしてみました。
ちなみに桐谷さんが電車や車を使わずに自転車で優待回りをしているのは、「せっかくタダで使えるのに交通費をかけたくないから」だそう!
※以下でご紹介している各銘柄の優待獲得最低金額は、2018年9月18日現在の株価を元にしています。 最新の株価をご自身でも確認してみてくださいね。
クックパッド(2193)

クックパッドは、クックパッドサイトのプレミアムサービスを6か月間無料で利用できたり、株主専用紹介クーポンを3枚を優待としてゲットすることができます。
料理好きの方におすすめ!
価値開発株式会社(3010)

価値開発の株主優待は、自社グループのホテルを優待割引で利用できるだけでなく、ドミノピザで使える優待券を2セットもらうことができます。
Lサイズのピザが半額になるぞ!
Oakキャピタル(3113)

Oakキャピタルの株主優待は、ハワイリゾートゴルフ場を無料で利用できるだけでなく、1株持っているだけでもECサイトで使える1,000円相当のクーポン券をもらうことができます。
1株持っているだけでも優待が受けられるのは良いね!
ツヴァイ(2417)

結婚相談所のツヴァイの優待は65,000円もしくは15,000円の活動サポート費が半額になります。
これは結構デカい!
バイク王&カンパニー(3377)

バイク販売と言えばバイク王。バイクの買い替えの時は優待を使ってみては?
バイク好きさんにおすすめだね!
インタートレード(3747)

自社の健康食品やサプリが購入できたり、サロンを利用できる優待券を12,000円分もらうことができます。
健康志向の方におすすめじゃ!
カヤック(3904)

色んな面白い企画を実現している、面白法人カヤック。人生の中でのビッグイベントで使える優待のバリエーションも豊富!
見ているだけでワクワクしちゃうね…!
パートナーエージェント(6181)

大手結婚相談所であるパートナーエージェントでも、登録料無料などの優待が受けることができます。
結婚が決まればブライダルジュエリーの割引券ももらえるので、婚活頑張れそうじゃな!
オンキヨー(6628)

あのオンキヨーの株主優待は、オンキヨーの公式通販・購入サイトで使えるクーポン券をもらうことができます。
僕ずっと「オンキヨー」じゃなくて「オンキョー」だと思ってたよ…!
RVH(6786)

女性にとって嬉しい優待が盛りだくさんのRVH。脱毛からエステまでフルコースを受けることができます。
ますます美しくなってしまうな~!
キムラタン(6628)

ベビー服や子供服のショップを展開しているキムラタンでは、ショップで使える割引券やオンラインショップで使えるクーポンキーをもらうことができます。
サイズが変わるのが早い赤ちゃんや子供の服を買うのに助かる!
エム・エイチ・グループ(9439)

モッズヘアの美容室を割引価格で利用できたり、シャンプーなどのヘアケアグッズをオンラインストアで割引購入できる優待を受けることができます。
ヘアケアは毎日行うものだから、助かる!(わしの髪の毛が少ないのは内緒じゃ)
小僧寿し(9973)

お寿司が身近に食べれるようになった元祖と言えば、小僧寿し。1万円分の割引券はかなりお得!
お寿司好きにはたまらない!
まとめ
10万円以内で優待を受けられるとなると、まとまった資金が無い方や投資初心者の方でも始めやすいのではないでしょうか。
自分が応援したい企業やいつも使っている商品を出している企業などからスタートしてみると、いろいろ見えてきて面白いですよ!
コメントを残す