![[2017年]お盆休みに始めたい新しい資産運用とは?](https://cf-hikaku.net/wp-content/uploads/2017/08/obon_01-1.jpg)
いよいよ8月に入り、2017年のお盆休みがやってきました!お盆は久しぶりに仕事が休み♪実家に帰ってゆっくり過ごすという方も多いのではないかと思います。
しかし、そんな時間がある時こそ新しい資産運用として話題のサービス融資型クラウドファンディングを始めてみてはいかがでしょうか?
お盆休みに融資型クラウドファンディングを始めてみよう!

この低金利時代、銀行の定期預金も0.01%と低金利が続いている中、スマホやPCから簡単に始められてしかも高金利が期待できる融資型クラウドファンディング(別名ソーシャルレンディング)。
今どき珍しい高利回り投資法として月刊誌「BIGtomorrow」にも掲載され、ここ最近では募集案件に投資家が殺到するなど今最も熱い資産運用方法として注目されています。

そして、そんな融資型クラウドファンディング最大の特長は、期待利回り3%~10%前後と収益性が高いところ!しかも、FXや株式投資などとは異なり、案件を選んで投資、後は放置するだけで定期的に金利収入が得られるという特徴があります。
そのため、手軽に始められる資産運用としてサラリーマンや主婦の方など「普段から忙しい」「投資に時間をかけたくない」と思っている人に最適!
また、最低1万円と少額からはじめられるサービスもあるので、今の定期預金では満足できない人、気軽に資産運用をはじめてみたいという人はお盆休みを使って口座開設(無料)から始めてみましょう!
BIGtomorrow掲載おすすめ業者
クラウドクレジット
クラウドクレジットは北欧、東欧などの海外事業者支援ファンドを取り扱う業者。現在20社近くある業者の中でも、利回りが7.00~14.70%と高く、全案件1万円から投資できるのが特徴。(※利回りは変動する場合があります)
大手総合商社「伊藤忠商事」と資本提携を結んでおり、信頼性の面からもおすすめできる業者です。お盆期間中も投資可能な高利回り案件が豊富なので、チェックしない手はありません!
オーナーズブック
オーナーズブックは4.80~14.50%の利回りが期待できる業者。都内のマンションやオフィスビルなどの不動産に1万円から投資することができます。
ただ、ここ最近では人気が爆発し、投資案件が瞬殺でなくなるなどの盛況ぶり!お盆明けすぐに人気案件の募集が控えているので、すぐに投資できるように準備しておきましょう!
maneo(マネオ)
maneoは業界最大手の業者。期待利回り5.0~8.0%で数ヶ月からの短期案件に投資することが可能!
お盆期間中もサマーキャンペーンや成立ローン800億円記念案件などの募集を行っているので、この特別な機会をお見逃しなく!