当サイトおすすめ業者

期待利回り10%以上の案件多数、1万円からできる海外投資

実際どうよ?maneo(マネオ)を5つの項目で評価してみた!

実際どうよ?maneo(マネオ)を5つの項目で評価してみた!

こんにちは。自営業を営みながら、投資信託やソーシャルレンディングで資産運用を行っている投資家のたけです。

今回はソーシャルレンディング最大手業者として知られるmaneo(マネオ)について、実際に利用者として感じたことを5つの項目で評価してみました。

Sponsored Link

maneo(マネオ)とは?

マネオ
マネオ

国内最大手!期待利回り5.0~8.0%、償還実績多数の安心感で業界シェアNo.1を誇る業者といったらココ!

公式サイトはこちら

5つの項目でmaneoを評価!

今回はmaneoを次の5つの項目で評価しました!

  • サポートについて
  • 信頼性について
  • リスクについて
  • 収益性について
  • 投資の面白さについて

早速それぞれの項目を評価していきたいと思います。

サポート面に関する評価

maneoのサポート面に関する評価
評価…★★★★☆

まずmaneoのサポート面に関する評価は5段階中の4の評価としました。なぜ5にしなかったのかと言うと、個人的に利用者に向けてのコンテンツ充実度が少し乏しいような印象があったからです。

そのように言うのも、クラウドクレジットなんかでは、これからソーシャルレンディングを始めようとする人に向けてブログや動画などのコンテンツが充実しているため、個人的にも勉強になる部分があります。

しかし、マネオに関してはファンド数は多いものの、初心者向けのコンテンツが少ないような気がしてしまうので、もう少し初心者向けのコンテンツを増やしてほしいです。

信頼性に関する評価

maneoの信頼性に関する評価
評価…★★★★★

maneoの信頼性に関しては5段階評価中の5の評価としました。この最大評価をつけた理由としては、maneoがすでにソーシャルレンディング業界での信頼を築いているという点が挙げられます。

2008年にサービスを開始したmaneoですが、今では1000億円の成立ローンを誇る営業者へと成長。あのFXで有名なネット証券会社「GMOクリック証券」とも業務提携するなど活動の幅を広げています。

そのため、maneoはソーシャルレンディング業界No1の営業者として個人的には信頼できる営業者です。業界内では一番知名度があるので、それだけ多くの方が利用しているという事も考えられるでしょう。

リスクに関する評価

maneoのリスクに関する評価
評価…★★★★☆

リスクに対しては5段階中、4の評価としました。その理由としては、まず最近のファンド状況を見ると、担保や保証があるファンドが少なくなってきているような気がしたからです。

もちろん担保がついている案件もありますが、万が一貸し倒れが起きた時の事を考えると、担保がついている案件を選んでおくに越したことはありません。

しかしながら、maneoの利回りはそこまで高く設定されていないのが特徴です。利回りが高すぎないということは、裏を返せば安全性に気を配っているということが考えられるので、利回りが高い業者に比べるとリスクは多少低めに設定されているのではないかと見ています。

収益性に関する評価

maneoの収益性に関する評価
評価…★★★★☆

maneoの収益性については5段階中、4の評価とします。先ほどもお話したように、maneoはそこまで利回りが高い営業者ではありません。

現在の利回りは基本的に5%~8%前後となっており、今のソーシャルレンディング全体の状況からして見ても、そこまで利回りは高くないと思います。

安定性と収益性の両方を考えれば5の評価としてもいいのですが、収益性においては最近は利回りが10%を超える業者も珍しくありません。そのため、他のソーシャルレンディングと比べると少し低い評価となります。

投資の面白さに関する評価

maneoの投資の面白さに関する評価
評価…★★★☆☆

そして、maneoの投資の面白さについては5段階中3の評価としています。その理由としてはmaneoは似たようなファンドの募集が多いため、少し面白さに欠けるかなと思う点もあるからです。

maneoはグループとして見ると、地方創生ファンドや再生可能エネルギーファンドを取り扱う業者があったりと様々な案件が揃っています。しかし、maneo単体で見ると、事業者支援という名目の案件ばかりなので物足りないと感じている方もいるのではないでしょうか。

まあ実際のところ、銀行の定期預金も預けたからと言って面白みがあるわけではないため、あまり気にならない人は気にしなくてもいい項目ではあると思います。

maneoの総合評価

マネオ
総合評価…★★★★☆

そして最終的にmaneoの総合評価は5段階中4の評価としています。4だから不満なのかと言うとそこまで不満な要素はなく、むしろ穏やかに運用できているのが事実。

そのため個人的な感想として、maneoは安定的な資産運用を求める投資家におすすめの投資先と言えるでしょう。基本的にmaneoは利回り重視というよりも、知名度が高く信頼できる業者で安定的に資産運用が行いたい方に向いているサービスです。

今後さらに利回りが高い案件を出してくれると、さらに利用者は増えるのではないかと思いますが、現状は安定性や信頼性を重視したい方におすすめだと言えるでしょう。

今後もmaneoはソーシャルレンディングで重要な立場にある業者

そして、ソーシャルレンディングでおすすめの業者を提示してくださいと言われるのであれば、maneoはその1つとして提示するであろうと思います。

前述したように、maneoは2008年にサービスを開始し、今や1000億円の成立ローンを築いている営業者。ソーシャルレンディング業界の中でも最大手であることから、今後もソーシャルレンディングをリードしていく立場であると考えています。

金融に関しては、今まではほとんど銀行が仕切っている現状がありましたが、ソーシャルレンディングは銀行で資金を調達できない中小企業にとってはとても頼りになる存在です。maneoの瀧本社長曰く、資金調達の相談をする企業は増加しているそうなので、今後ますますその地位が確立されていくことは間違いないでしょう。

私個人としても、maneoは今後も注目しておきたい業者であることに違いないので、利用を続けていこうと思っています。

このページで紹介した業者

マネオ
マネオ

国内最大手!期待利回り5.0~8.0%、償還実績多数の安心感で業界シェアNo.1を誇る業者といったらココ!

公式サイトはこちら
Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

たけさん
この記事を書いた人:たけさん自営業

2017年4月現在、投資信託をメインにソーシャルレンディングや外貨預金、金に対しても分散投資をしています。

このライターのその他の記事


投資型クラウドファンディング業者の利回りを比較 2018キャンペーン