
こんにちはクラファン君です。
現在クラファン君は、2017年6月に行政処分を受けたばかりのクラウドバンクでも投資をしています。
クラウドバンクが行政処分を受けると聞いた時は「投資中の案件はどうなるの?」と不安に思った部分もありますが、最終的に投資自体には影響がなかったのでそれは不幸中の幸いでした。
しかし、クラファン君が投資している太陽光発電ファンドの第一回目の分配がないという事態が発生!分配金が入るのを楽しみに待っていただけに、少なからずショックを受けました。
一体なぜ分配が遅れているのでしょうか?
クラウドバンクの分配が遅れている理由
クラウドバンクからの分配を待つこと早2ヶ月。
そろそろ分配金が入る頃ではないかと、クラウドバンクから届いたメールをチェックしている時に、ある一通のメールを発見しました!
その内容はクラファン君が投資している「太陽光発電ファンド56号」の第一回目の分配開始時期を変更するというものです。
【クラウドバンク】分配開始時期の変更に関するお知らせ
お客様各位
平素よりクラウドバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本メールは太陽光発電ファンド56号に投資していただいたお客様に送信しています。
太陽光発電ファンド56号は、「ファンド概要」のページに記載した「運用予定期間」のとおり4月10日から運用開始となっておりますが、融資先の都合により、当初予定していた4月10日に融資の実行ができず、5月18日に融資が実行されたことから、融資先から5月に支払われる予定であった利息の支払いがなく、そのため5月分の分配金が生じておりません。
クラウドバンクのメールより抜粋
このメールの内容を見てみると、どうやら分配が遅れたのは融資先の都合により予定していた日に融資の実行ができなかったことが理由のようです。
クラファン君はちょこちょこマイページを見にいっては、まだ分配金は入らないのかなと思っていたので、正直な話もう少し早く連絡してくれても良かったのでは?とも思ってしまいます。
しかし、クラウドバンクが行政処分を受けたことと、今回の「太陽光発電ファンド56号」の分配が遅れていることは特に関係してなさそうで良かったです。行政処分という言葉を聞いた時は営業停止にでもなるのではないかと思いましたが、どうやらそこまでの処分はなかったようですね。
遅れている分配に関しては2017年7月には行われるとのことなので、今はひとまず分配金が入るのを楽しみに待っておこうと思います!
コメントを残す